Jan,29-31,2025 | We will exhibit at nano tech 2025. 2025年1月29日から31日の間 nano tech 2025 に出展します。 |
Oct.28-31,2024 | We will exhibit at CBI Annual meeting 2024. 2024年10月28日から31日の間 CBI学会2024 に出展します。 |
Oct.9-11,2024 | We exhibited at Biojapan 2024. 2024年10月9日から11日の間 Biojapan2024 に出展しました。 |
Jan.31-Feb.2, 2024 | We exhibited at Nano Tech 2024. 2024年1月31日から2月2日の間”nano tech 2024“に出展しました。 |
Jan.23,2024 | FASTER Picks Our Company for 10th-Term Support. 「FASTAR」 第 10 期支援先企業に採択されました。 |
Sep.23,2023 | We received the Mitsui Kagaku Award at the Biotech Grand Prix 2023 organized by Leave a Nest. Leave a Nest主催のバイオテックグランプリ2023にて三井化学賞を受賞しました。 |
Sep.11,2023 | We have been nominated as finalists for the TECH PLANTER-organized Biotech Grand Prix 2023. TECH PLANTER主催のバイオテックグランプリ2023ファイナリストにノミネートされました。 |
Feb. 16-17,2023 | (Bellesalle Onarimon Tower) Demonstrated our VR Co-creation Environment at AI NEXT FORUM 2023. 2023年2月16~17日(ベルサール御成門タワー)「AI NEXT FORUM 2023-ビジネスとAI最新技術が出会う、新たなイノベーションが芽生える-」でVR共創環境をブース展示しました。 |
Feb. 1-3, 2023 | Tokyo Big site) Demonstrated our VR Co-creation Environment at Nano Tech 2023. 2023年2月1~3日(東京ビッグサイト)nano tech 2023第22回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議にてVR共創環境をブース展示しました。 |
Dec. 14-16, 2022 | (Tokyo Big site) Demonstrated our VR Co-creation Environment at The New Value Creation Exhibition 2022. 2022年12月14~16日(東京ビッグサイト)「新価値創造展2022つながる、そして進化する。モノづくりの「その先」へ。」にてVR共創環境をブース展示しました。 |
Oct. 25-27, 2022 | Tower Hall Funabori) Demonstrated our VR Co-creation Environment at the Chem-Bio Informatics Society (CBI) Annual Meeting 2022. 2022年10月25から27日(タワーホール船堀)CBI学会2022年大会にてVR共創環境をブース展示しました。 |
Jun,2022 | June 2022 Participated in the Open Lab at Miraikan (The National Museum of Emerging Science and Innovation) 2022年6月 日本科学未来館のオープンラボに参加しました。 |
Feb. 24, 2022 | Company presentation at the “20th Yokohama Venture Pitch” seminar. 第20回横浜ベンチャーピッチでピッチプレゼンをしました。 |
Feb. 18, 2022 | Participated in NVIDIA’s Inception Program. NVIDIA社Inceptionプログラムに参加しました。 |
Jan. 26-28, 2022 | Exhibited a VR co-creation environment demonstration at the NEDO booth at nanotech2022. nanotech2022のNEDOブースでVR共創環境のデモ展示をしました。 |
Jan. 23, 2022 | Held a science communication dialogue workshop with agricultural professionals. 農業関係者と科学コミュニケーション対話ワークショップを開催しました。 |
Dec. 19, 2021 | Gave a talk titled “Toward a co-creation environment for molecular robotics with VR and AI technologies” at Materials Engineering with DNA Symposium, Pcifichem 2021. Materials Engineering with DNA Symposium, Pcifichem2021 でToward a co-creation environment for molecular robotics with VR and AI technologiesと題する口頭発表をしました。 |
Dec. 15-17, 2021 | Online booth was exhibited at LIP. Yokohama Open Innovation Conference VII. LIP.横浜オープンイノベーションカンファレンスVIIにオンラインブースを出展しました |
Dec. 8, 2021 | We gave a company pitch presentation at the online pitch event “Yokohama Healthtech Sptolight 2021”. オンラインピッチイベント「Yokohama Healthtech Sptolight 2021」でピッチプレゼンしました。 |
Apr. 20, 2021 | Research on artificial muscles titled “A printable active network actuator built from an engineered biomolecular motor” developed by Hiratsuka Laboratory of Japan Advanced Institute of Science and Technology and Morishima Laboratory of Osaka University under NEDO Molecular Artificial Muscle Project (2016-2019) was accepted for publication in Nature Materials. NEDO分子人工筋肉プロジェクト(2016-2019)で北陸先端科学技術大学院平塚研究室と大阪大学森島研究室チームが開発していた人工筋肉の研究がNature Materials誌に採録されました。 A printable active network actuator built from an engineered biomolecular motor |
Mar. 12, 2021 | Online Kick-off Symposium for “Research and Development of Molecular Robot Co-Creation Environment Using AI and VR” Project (NEDO adopted theme for FY2020) 「AIとVRを活用した分子ロボット共創環境の研究開発」プロジェクト(2020年度NEDO採択テーマ) |
Mar. 3, 2021 | Company pitch presentation at the 1st Tokyo Tech Venture Festival in 2021. 1st Tokyo Tech Venture Festival 2021でピッチプレゼンをしました。 |
Nov. 1, 2020 | Moved into Room W304, Yokohama Venture Plaza, Tokyo Tech. 東工大横浜ベンチャープラザW304号室に入居。 |
Sep. 29, 2020 | Acquired the title of Tokyo Tech Venture. 東工大発ベンチャー称号を獲得。 |
Jul. 16, 2020 | NEDO “Technology Development Project on Next Generation Artificial Intelligence Evolving with People / Development of Fundamental Technology for AI that Understands and Learns Human Intentions and Knowledge / Research and Development of Molecular Robot Co-Creation Environment Utilizing AI and VR” was accepted. NEDO「人と共に進化する次世代人工知能に関する技術開発事業/人の意図や知識を理解して学習するAIの基盤技術開発/AIとVRを活用した分子ロボット共創環境の研究開発」を受託。 |
Apr. 10, 2020 | Molecular Robotics Research Institute established as a joint venture. 合同会社分子ロボット総合研究所設立。 |